小児皮膚科

池袋駅東口からのアクセス 詳細はこちら オンライン予約について 初診・再診受付方法のご案内

オンライン予約について 初診・再診受付方法のご案内

現在の診察待ち状況

診療カレンダー

10月
30
診 療
01
診 療
02
診 療
03
診 療
04
診 療
05
診 療
06
休 診
07
診 療
08
診 療
09
診 療
10
診 療
11
診 療
12
診 療
13
休 診
14
祝日
15
診 療
16
診 療
17
診 療
18
診 療
19
診 療
20
休 診
21
診 療
22
診 療
23
診 療
24
診 療
25
診 療
26
診 療
27
休 診
28
診 療
29
診 療
30
診 療
31
診 療
01
診 療
02
診 療
03
祝日
14日の祝日は休診です

日曜日・祝日は休診日です

【診察受付時間】
平日前半 12:00-15:00
平日後半 17:00-21:00
土曜日 12:00-15:00


※診察終了時間30分前までに受付をお済ませください。

※混雑時には受付時間内であっても受付終了とさせていただくことをご了承ください。
11月
28
診 療
29
診 療
30
診 療
31
診 療
01
診 療
02
診 療
03
祝日
04
祝日
05
診 療
06
診 療
07
診 療
08
診 療
09
診 療
10
休 診
11
診 療
12
診 療
13
診 療
14
診 療
15
診 療
16
診 療
17
休 診
18
診 療
19
診 療
20
診 療
21
診 療
22
診 療
23
祝日
24
休 診
25
診 療
26
診 療
27
診 療
28
診 療
29
診 療
30
診 療
01
休 診
4日と23日の祝日は休診です

日曜日・祝日は休診日です

【診察受付時間】
平日前半 12:00-15:00
平日後半 17:00-21:00
土曜日 12:00-15:00


※診察終了時間30分前までに受付をお済ませください。

※混雑時には受付時間内であっても受付終了とさせていただくことをご了承ください。

:休診 :前半休 :後半休

  • 一般皮膚科
  • 小児皮膚科
  • アレルギー科
  • 美容皮膚科
  • プラセンタ療法
  • にんにく注射
  • ピアス
  • 花粉症
  • 巻き爪治療
  • 料金表
  • 化粧品・UVケア商品

化粧品・UVケア商品

患者の気持ち

   

小児皮膚科

小児皮膚科

お子様に多い皮膚の病気(例えばアトピー性皮膚炎やとびひ、イボ、水イボ、おむつのかぶれ等)につきまして、お子様の立場に立った丁寧で分かりやすい説明を行いながら診療致します。お子様のお肌は、大人に比べて非常にデリケートなので特に注意が必要です。
また、お子様特有の皮膚症状も多く見られますので、しっかりと診察した上で、お子様お一人おひとりに合った皮膚科診療を行います。

以下に主にお子様によくみられるお肌のトラブル(病気)につきましてご説明を致します。

アトピー性皮膚炎

アトピー性皮膚炎は、たんにアレルギーの病気というだけでなく、皮膚が乾燥することで抵抗力が低下し、様々な刺激に負けやすいお肌の病気です。

アトピーのお子様の約6割は、血液検査をすれば5大食物アレルゲンのどれかに陽性を示します。しかしながら実際に食べてアトピー性皮膚炎を発症する方は、1割以下といわれています。
食物検査が陽性だからといって、アトピー性皮膚炎の原因がその食物であり、除去さえすれば治るというわけではありません。その食物を1週間程度食べさせないで皮膚がきれいになり、次の1週間食べさせてみて皮膚が悪くなった場合、その食品を3歳ぐらいまで控えるとよいでしょう。

また、油分の足りない皮膚にとって、汗もかゆみを起こす刺激物であり、暑い季節には、肘や膝などの関節の内側や首のしわの所などに湿疹ができやすくなります。
乾燥肌や掻きこわしをそのままにしていると、ハウスダストやダニなどに対するアレルギーが起こってきます。湿疹ができてしまったら、治療のためのお薬の力を借りて良い状態に戻しましょう。

アトピー性皮膚炎

尚、アトピー性皮膚炎の治療にあたり、ステロイドの塗り薬に抵抗をお持ちの保護者の方もいらっしゃいますが、症状に応じて必要な量を必要な期間だけ使い、症状が軽くなったら薬を減らしたり、弱いものに変えたりすれば心配ありません。

池袋皮膚科では、処方するお薬について詳しく具体的にご説明致しますので、どうぞご安心下さい。
そしてお肌の状態が良くなった後に、保湿剤でスキンケアを続けることがとても大切です。

アトピー性皮膚炎の治療について

・モイゼルト軟膏はこちら ・モイゼルト軟膏はこちら

・コレクチム軟膏はこちら ・コレクチム軟膏はこちら

とびひ

とびひは、あせもや虫刺されを掻きこわした傷やすり傷、ジクジクした湿疹などに細菌が感染して起きます。これらの細菌は、健康なお肌には感染しませんが、傷ができていたりアトピー性皮膚炎があったりすると、お肌の抵抗力が弱くなっているため感染してしまいます。

とびひの治療は、抗生物質とかゆみ止めの飲み薬を服用し、抗生物質軟膏とリント布に亜鉛華軟膏をのばして貼付し、包帯を巻きます。

池袋皮膚科では細菌培養検査にて原因となる細菌を特定し、最も効果のあるお薬を処方致します。

イボ

イボは、医学的にはウイルス性疣贅と言い、ヒト乳頭腫ウイルスの感染によって生じ、手のひらや足の裏、指先に多く体中どこにでもできます。
イボの治療は、液体窒素による凍結療法が基本です。

尚、痛みに弱いお子様には薬剤塗布による治療も行っておりますので、詳しくはご相談下さい。

水イボ

水イボは、イボウイルスとは異なるウイルスの感染によっておこります。 5~6歳児に最も多く見られ、放置しておいても1~2年で大部分は消えます。

水イボを罹患したお子様との直接の接触だけでなく、バスタオルやスポンジ、ビート板などを介しても感染するので、注意が必要です。プールに入れないことや集団活動に制約がでることもあるので、お早めに治療されることをお勧め致します。

水イボの治療は、摘徐(大きいのは液体窒素療法)が基本で、専用のピンセットで水イボを1個ずつ摘まんで中身を取ります。尚、痛みを軽減するため麻酔テープもございますので、お気軽にご相談下さい。

m-BFクリーム(銀イオン配合クリーム)

水イボは通常半年から2年という長い時間をかけて自然に改善しますが、m-BFクリームをご使用いただくことで、半数の方が2ヶ月以内に、8割の方が2~3ヶ月で改善します。ぜひご活用ください。

院内販売価格 2,000円(税込2,200円)

おむつかぶれ

おむつかぶれ

尿や便に含まれるアンモニアや酵素などに皮膚が刺激され、おむつの当たるところに赤いブツブツやただれができます。
尚、皮膚のシワの間にできている場合には、カンジダ皮膚炎の可能性もあります。

おむつかぶれの際は、洗面器にぬるま湯を入れておしりを洗い、亜鉛華軟膏やワセリンを塗ります。
また、特におむつかぶれがひどい時には弱いステロイド軟膏を塗ります。

接触皮膚炎

砂かぶれ

手足の皮がむけたり、赤くなったり、ブツブツができたりします。
砂遊びの後に生じるものが典型的ですが、原因は砂に限定されるわけではありません。 汗による異汗性湿疹(汗疱状湿疹)と混同されて使用されているケースも多いようです。

ズック皮膚炎

足の裏から足の指が少し赤くなり、乾燥してカサカサとなり、やがて亀裂ができます。
ゴム靴や靴に侵入した砂などの刺激が原因と考えられ、靴下を履くように指示することで軽快することもよくあります。

よだれかぶれ

よだれとともに付着する食べ物による刺激の他、よだれを拭き取る際の摩擦刺激、拭き取ることによる皮膚の乾燥など、複数の要因が重なり、口の周りはもとより、頬などにも皮膚炎を生じます。

植物によるかぶれ

お子様は、日常生活で様々な植物と接触する機会が多く、植物が触れた部分をなぞるように線状に赤くなったり、水ぶくれができたりします。
原因となる植物はウルシ、ハゼ、ギンナン、イラクサ等です。 最近ではガーデニングブームの影響で、サクラソウ、キクなどの報告も増えています。

水痘・帯状疱疹

水痘(みずぼうそう)

水痘は、麻疹に次ぐ感染力の強いウイルスです。飛沫感染し、患者様の約8割は5歳までに発症しています。
潜伏期は平均15日で、軽い発熱とともに顔面・体幹を中心に小紅斑が多発し、紅斑は速やかに赤い小水疱となり、水疱は徐々に膿疱化し、通常5~7日でカサブタ化します。

お子様の場合は一般に軽症であることが多いようですが、皮疹の拡大のみならず、発熱やかゆみの軽減につながるため抗ウイルス薬の内服薬を処方します。

帯状疱疹

帯状疱疹は、高齢者に多く強い痛みを伴った皮膚病ですが、最近はお子様に発症する例もあります。
体の片側に軽い痛みやかゆみとともに、赤いブツブツや水疱が帯状に出現し、次第に膿疱化し、約2週間でカサブタ化します。炎症が強く、皮膚にびらんや潰瘍を形成して傷跡になることもあります。

治療は抗ウィルス薬の内服の処方と抗炎症薬の外用薬を処方します。 痛みやかゆみを抑えたりするだけでなく、炎症の程度を軽減して皮疹の拡大や程度を軽くすることによって傷跡になることを防ぐ効果もあります。

カンジタ性皮膚炎

カンジダ性皮膚炎は、皮膚や便の中にいるカンジダ菌が、皮膚の弱い赤ちゃんのお尻で増殖して炎症を起こすことで発症します。 股の皮膚のシワの間にまで赤いブツブツができたり、炎症のある赤い皮膚が端の方からむけて、ただれることもあります。

カンジダ性皮膚炎の治療は、患部の皮膚を顕微鏡で調べてカンジダ菌がいるかどうかを確認し、カビに効く抗真菌剤の塗り薬を処方します。

診療時間・マップ

所在地
〒171-0022
豊島区南池袋2丁目-29-10 金井ビル2階
電話
03-6912-5320
最寄駅
JR「池袋駅」東口より徒歩約3分
有楽町線「東池袋駅」より徒歩約2分
診療科目
一般皮膚科 小児皮膚科 アレルギー科

診療受付時間

 
12:00~15:00
17:00~21:00
 
12:00~15:00

※混雑状況により受付終了時間が早まることがございますので、お早目の受診をお願い致します。

休診日:日曜・祝日

保険診療のお支払いは現金のみです。