menu
アドトラ―ザ
診療カレンダー
4月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
31 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 診 療 | 04 診 療 | 05 診 療 | 06 休 診 |
07 診 療 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 診 療 | 12 診 療 | 13 休 診 |
14 診 療 | 15 診 療 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 診 療 | 19 診 療 | 20 休 診 |
21 診 療 | 22 診 療 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 診 療 | 26 診 療 | 27 休 診 |
28 休 診 | 29 祝日 | 30 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 休 診 | 04 祝日 |
5月 | ||||||
---|---|---|---|---|---|---|
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
28 休 診 | 29 祝日 | 30 診 療 | 01 診 療 | 02 診 療 | 03 休 診 | 04 祝日 |
05 祝日 | 06 祝日 | 07 診 療 | 08 診 療 | 09 診 療 | 10 診 療 | 11 休 診 |
12 診 療 | 13 診 療 | 14 診 療 | 15 診 療 | 16 診 療 | 17 診 療 | 18 休 診 |
19 診 療 | 20 診 療 | 21 診 療 | 22 診 療 | 23 診 療 | 24 診 療 | 25 休 診 |
26 診 療 | 27 診 療 | 28 診 療 | 29 診 療 | 30 診 療 | 31 診 療 | 01 休 診 |
■:休診 ■:前半休 ■:後半休
アドトラーザは「IL-13」のはたらきを抑える薬です。
IL-13は皮膚のバリア機能低下や炎症、痒みに関わることが知られているため、IL-13のはたらきを抑えることが出来ればアトピー性皮膚炎患者さんの皮膚の症状を改善することが期待できます。
海外ではアトピー性皮膚炎患者さんはそうでない人と比較してIL-13の量が多いとの研究結果が報告されています。
アドトラーザは、寄生虫に対する免疫反応を弱める可能性があります。寄生虫に感染している方は、この薬を使用する前に寄生虫の感染に対する治療が行われます。
感染のおそれがある方は、治療前に必ず医師に相談してください。
アドトラーザの投与開始後に経口ステロイド薬を急に中止しないでください。
経口ステロイド薬の減量が必要な場合には、医師の管理のもとで徐々に行われます。
アドトラーザを投与するメリットが胎児への影響などのデメリットを上回る場合にのみお使いいただけます。治療前に必ず医師に相談してください。
患者さんの状態に応じて授乳を続けるか検討する必要があります。治療前に必ず医師に相談してください。
アドトラーザの投与により全身性のアレルギー症状が現れることがあります。
以下の症状が現れた場合は、ただちに投与を中止し、医師に連絡してください。
主な症状:寒気、ふらつき、汗をかく、発熱、意識の低下、口唇周囲のはれ、息苦しい、かゆみ、じんま疹、発疹など
アドトラーザの投与後に、上気道感染や結膜炎などの感染症の症状が現れることがあります。のどの痛みなどの風邪に似た症状や、目の赤み、目のかゆみなどの症状がある場合は、ただちに医師に連絡してください。
アドトラーザを注射した部位に赤み、痛み、はれなどの症状が現れることがあります。このような症状が現れた場合には、必ず医師に連絡してください。
アドトラーザ皮下注 300mg ペンは、投与開始日(初回)のみ2本を皮下注射します。その後は2 週間に1回、1本を皮下注射します。
アドトラーザを含む生物学的製剤の製造には、一般的な医薬品(低分子医薬品)の製造時よりも大規模な設備が必要です。また、原材料が高価なため、結果として薬剤費が高額となり、経済的負担が大きくなってしまうことも少なくありません。
このような場合には、治療にかかる自己負担額を軽減する「医療費助成制度」を利用できる可能性があります。利用できる「医療費助成制度」の詳細については、かかりつけの医療機関のソーシャルワーカーや、お持ちの健康保険被保険者証に記載されている組合などにお問い合わせください。
投与本数 | 初回(2本) | 2回目以降(1本) |
---|---|---|
薬剤費 | 83,718円 | 41,859円 |
3割負担額 | 25,115円 | 12,558円 |
アドトラーザの注射やアトピー性皮膚炎のこと、日常生活に関する不安や医療費助成制度についての不安を解消するサポートプログラムがあります。
フリーダイヤル(0120-108-012)にて、専任のサポートスタッフにお気軽にご相談いただけます。
診療受付時間
月 | 火 | 水 | 木 | 金 | |
---|---|---|---|---|---|
12:00~15:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
17:00~21:00 | ● | ● | ● | ● | ● |
土 | |
---|---|
12:00~15:00 | ● |
※混雑状況により受付終了時間が早まることがございますので、お早目の受診をお願い致します。
休診日:日曜・祝日
保険診療のお支払いは現金のみです。
アクセス